2012年12月17日
わが国では、やっぱり高齢者人口がどんどん増えているんです
思えば、1970年代頃から日本の高齢化は懸念されていましたが、それから現在に至るまで、高齢化のスピードは凄まじく進行してます。人の平均寿命は延びているのに、子供が生まれる出生率については下がっているからです。
「公的老人ホーム」という、比較的安価な老人ホームがあります。特別養護老人ホームは介護が必要な人が住むのですが、500人もの人が入居待ちをしている、という状況の為、入居が叶わないまま、お亡くなりになる方もいる、とのことです。
これは私の考えですが、有料老人ホームは、入居の際に納める一時金が5000万も必要なところだと、とんでもない額ですもんね。私の資金力では難しいと思います。とは言え、安すぎても悪い質のサービスになるかもしれませんし、悩みます。
日本における、この高齢化問題を考えてみると、はたして、自分が老後を迎える時は大丈夫なのか?と思ってしまいますよね。貰える年金も減りそうだし、悩み事はこの先恐らくずっと続くと思います。
「公的老人ホーム」という、比較的安価な老人ホームがあります。特別養護老人ホームは介護が必要な人が住むのですが、500人もの人が入居待ちをしている、という状況の為、入居が叶わないまま、お亡くなりになる方もいる、とのことです。
これは私の考えですが、有料老人ホームは、入居の際に納める一時金が5000万も必要なところだと、とんでもない額ですもんね。私の資金力では難しいと思います。とは言え、安すぎても悪い質のサービスになるかもしれませんし、悩みます。
日本における、この高齢化問題を考えてみると、はたして、自分が老後を迎える時は大丈夫なのか?と思ってしまいますよね。貰える年金も減りそうだし、悩み事はこの先恐らくずっと続くと思います。